チップスターうすしお味は、ポテトフレークを使用しています

ヤマザキナビスコのチップスターです。スーパーでは買いやすい値段で販売されていて、量も適量です。ポテトフレークが原材料です。

ポテトフレークとは?

ポテトフレークとは、乾燥処理したじゃがいものことです。乾燥マッシュポテトとも言われることがあります。

すりつぶしたじゃがいもを望ましい水分量になるまでドラム式の乾燥機などによって乾燥されたものです。乾燥したものなので、扱いが簡単になります。

じゃがいもをそのままスライスしたポテトチップスと違って、じゃがいものまるごとつぶしてポテトチップスにできます。

どちらかと言うと、お肉のミンチのような感じです。

原材料名

ポテトフレーク、植物油脂、食塩/乳化剤、調味料(アミノ酸)

オフィシャルサイトには、下記のように書かれています。

スナック菓子 | 製品一覧カタログ | ヤマザキビスケット
ヤマザキビスケットの製品をご紹介いたします。「ルヴァンシリーズ」「チップスター」「エアリアル」のブランドページのほか、製品の一覧をご覧いただけます。

1976年に国内初の成型ポテトとして発売以来40年以上にわたって国民的ポテトチップスとして愛されています。きれいにカールした楕円形の形状は今も昔も変わらない魅力です。ポテトのおいしさを引き出す、定番のうすしお味。

●本製品に含まれているアレルギー物質(28品目中):含まれておりません
※えび、かに、小麦、卵、乳を使用した製品と共通の設備で製造しています。

タイトルとURLをコピーしました